DX TODAY自社メディア
New BookDX導入に成功した9社の実例集
世界で始めてDXという言葉が提唱されたのが2004年。日本では2018年から広がり始めました。以来、多くの企業が取り組んでいます。しかし、とくに日本の製造業は長年の歴史の中で培われた組織文化や風土、社風があるため、ベンチャー企業のように新しい技術やシステムを取り入れるのは容易ではありません。また、トランスフォームに向けた方法は1つではないため、どのようにすればいいか悩んでいる企業も多いと聞きます。そこで、複数社を紹介することで自社に合うDXのヒントが見つかるのではないかと考え、「DX TODAY」にご登壇いただいた9社の様々な事例を1冊の本にまとめました。経営層から見たDXの進め方に加え、実際に取り組んでいる現場担当者の声を掲載しています。また、「教育から始めるDX」、「基幹システムの刷新から始めるDX」など、様々なアプローチについてのコラムや、「失敗から始まった横河のDXへの取り組み」の文章も追加しました。

現場から考える製造業のDX 「DX TODAY編」
横河デジタル株式会社 清水 誠著
ディスカヴァー・トゥエンティワン
1980円(税込)