Consultantコンサルタント紹介

製造業の様々な専門知識と実績を持つメンバーがそろっています。

  • 鹿子木 宏明Hiroaki Kanokogi

    代表取締役社長
    専門分野 AI制御、AIソリューション全般
    東京大学大学院で博士(理学)を取得後、1996年にマイクロソフト入社。
    機械学習アプリケーションの開発等に携わる。2007年10月横河電機入社。
    プラントを含む製造現場へのAIの開発、適用、製品化等を手掛ける。
    強化学習(アルゴリズム FKDPP)の開発者の一人。横河電機IAプロダクト&サービス事業本部インフォメーションテクノロジーセンター長を経て、2022年7月より横河デジタル代表取締役社長。
    著書に『プラスサムゲーム』(ディスカヴァー・トゥエンティワン 2023年)。
  • 武藤 真一Shinichi Muto

    IT/OTビジネス推進室
    取締役 副社長執行役員
    専門分野 構想策定、生産改善、サプライチェーン、データマネジメント
    早稲田大学理工学部卒業
    横河電機に入社後、工場の制御管理から情報系システム開発、SE、PMに従事。さらにERPパッケージやMESパッケージの開発にもリーダーとし携わり、この期間を通じて、産業界におけるテクノロジーとプロセスに関する幅広い専門知識を培う。
    制約理論を活用した課題解決型コンサルティングおよびソリューション提供を得意しており、横河電機から横河ソリューションサービスの分社に伴う移籍後は、石油、石化、化学、鉄鋼、紙パルプ、薬品、食品、組立業種など、さまざまな業界における構想策定、生産管理・生産実行およびサプライチェーンの改善・改革に携わる。2023年4月より、横河デジタルに合流、現職。
  • 清水 誠Makoto Shimizu

    DX/ITコンサルティング事業本部
    執行役員
    専門分野 DX戦略、アウトソーシング、ITデューデリジェンス
    慶應義塾大学理工学部卒業
    日本IBMにてハードディスクの生産ロボット開発からキャリアをスタートし、その後システム開発のPM、アウトソーシングのプリセールス等に計17年間従事。2014年よりアビームコンサルティングの執行役員プリンシパルとしてIT戦略やアウトソーシング、ITデューデリジェンス等を専門として様々な企業をサポート。グローバルビジネス経験も豊富で、上海、シンガポール、ミャンマーに駐在しグローバル案件を多数リード。
    2023年より横河デジタルの創業メンバーとして参画。センサーから経営までをサポートするDXコンサルティング事業責任者。
  • 猪股 顕文Akifumi Inomata

    OTコンサルティング事業本部
    執行役員
    専門分野 ディスクリート分野、製造現場課題特定、システム化構想
    自動車会社のカスタムSEからスタート。主としてディスクリート系工場での課題解決・システム提案・導入・保守を経験。
    近年では日系自動車会社の海外進出を支援、インドネシアでの部品在庫シミュレーションシステム提案導入を実現。業種を問わず、モノづくりについて、幅広く様々な立場の方々と議論することを好む。
  • 石田 基久Motohisa Ishida

    OTコンサルティング事業本部
    モノづくり変革センター
    生産情報ソリューション部
    シニアマネージャー
    専門分野 構想策定、業務改善、サプライチェーン
    横河システムエンジニアリングに入社後、制御システムとITシステムを連携させたシステム提案業務、プラント情報管理システムにおけるエンジニアリング、アフターサポート、販売推進業務に従事。
    横河ソリューションサービスに合流後は、プラント制御システムを活用されているOT領域のお客様(主に化学業種)を中心に、製造業務、業務改善・システム相談のアドバイザーとして、お客様の現場から上位系までの全領域における、システム化構想立案、課題解決、業務改善や全体最適・在庫最適化のコンサルティング業務に携わる。
  • 岩城 秀和Hidekazu Iwaki

    DX/ITコンサルティング事業本部
    AIコンサルティング部
    シニアAIコンサルタント
    専門分野 AI、医用画像処理、空間認識
    東京工業大学(現東京科学大学)大学院 知能システム科学専攻 修了
    オリンパス株式会社に入社後、米国パデュー大学の客員研究員として、監視カメラ社会におけるQOL向上を目指した共同研究に従事する。また、小腸用カプセル内視鏡の映像要約技術の開発や、大腸内視鏡検査におけるポリープ発見支援AIの開発に取り組み、同社初のAI内視鏡システムの上市に貢献した。さらに、腹腔鏡手術における手術プロセス認識AIを米国MITと共同研究し、その成果はICRA2020に採択された。2022年にはソニーセミコンダクタソリューションズ株式会社に転職し、エッジAIプラットフォーム「AITRIOS」のAI品質向上に貢献する。2024年7月より現職。
  • 遠藤 明Akira Endo

    OTコンサルティング事業本部
    モノづくり変革センター
    制御ソリューション部
    シニアマネージャー
    専門分野 OTコンサルテイング(自動制御全般・操業改善・最適化)
    横河に入社後、空調設備の自動制御全般を担当し、計装設計・パネル設計・施工・現場調整等を習得。その後、最適化技術を用いてエネルギー分野の視点から多種のシステム開発に従事。
    現在、計測・制御・監視システムと幅広い経験を生かして生産現場の操業改善を提案している。
    (1級計装士・エネルギー管理士)
  • 大澤 正英Masahide Osawa

    DX/ITコンサルティング事業本部
    DXコンサルティング部
    マネージャー
    専門分野 IT/DX推進、プロジェクトマネジメント
    国内ITベンダーに入社後、複数の通信キャリア向け開発プロジェクトにプログラマとして従事し大規模プロジェクトの開発手法を学ぶ。
    その後、SEとして政令指定都市を含む複数の消防指令システムの構築や、PMとして官公庁向けの通信システムの開発など、顧客への提案・要件定義から設計・開発・テスト・構築など上流~下流まで開発プロジェクトに携わる。
    これらの経験を通じて、プロジェクトマネジメント、システム設計、チームリーダーシップ、問題解決能力など、多岐にわたるスキルを習得。
    2024年より横河デジタルに参画。
  • 岡本 浩実Hiromi Okamoto

    DX/ITコンサルティング事業本部
    AIコンサルティング部
    パートナー
    専門分野 AIソリューション全般
    横河に入社後、工業用のデータアクイジション機器向けソフトウェアやフィールド機器向け設定調整ソフトウェアの開発に従事する傍ら、フィールド通信などの国際標準化活動にも参画。
    後に、工場全体の生産ロスやダウンタイム削減を目的とするPoCプロジェクトに参画。AI/機械学習を活用し、工場の課題解決を支援。
    現職では、これまでのPoC経験を活かし、お客様の課題を解決するAIソリューションの開発と提案活動に従事している。
  • 片岡 省吾Shougo Kataoka

    OTコンサルティング事業本部
    モノづくり変革センター
    変革推進部
    シニアマネージャー
    専門分野 現場力アップ、モノづくり変革、技術伝承、データ解析
    製造現場を力強く、輝く職場に!
    大阪大学大学院工学研究科、物理を中心に自然科学全般について深く学んで修士課程修了。
    横河電機株式会社に入社後、製造業のデータ解析とシステムの特徴と必要スキルを学び、データ解析サービスに従事。
    その後、2019年に横河ソリューションサービス株式会社、2023年に横河デジタル株式会社と職場を変えながら、これまでの学びの集大成として、製造現場にデータ活用の方法論を根付かせる活動に従事している。
  • 鹿野 方俊Masatoshi Kano

    DX/ITコンサルティング事業本部
    SXコンサルティング部
    プリンシパルコンサルタント
    専門分野 脱炭素化支援コンサルティング
    London School of Economics and Political Science (LSE), MSc in Environmental Policy and Regulation修了
    公共機関にて、土木開発プロジェクトのプロジェクトマネージャーとして業務を推進。その後、プラントエンジニアリング企業にて、プロジェクトマネージャーとして国内外のEPCプロジェクトに従事。外資系環境コンサルティングファームにて、企業の脱炭素化支援コンサルティングへの従事を経て、2024年に横河デジタルへ参画。
  • 黒岩 匡孝Masataka Kuroiwa

    DX/ITコンサルティング事業本部
    DXコンサルティング部
    マネージャー
    専門分野 IT/DX推進、DXソリューション
    大手ITベンダーにて、プログラマとしてキャリアをスタート。通信機器の組み込みソフトウェア開発/携帯電話網ノード開発を経験し、ソフトウェア設計技術・品質管理技術を培う。その後、環境エネルギー事業/公共事業向けソリューション開発のSE・PMとして従事し、顧客課題解決に向けた要件定義から現場展開・運用までのワンストップソリューションに携わる。近年では映像AIなどを用いたDXソリューションにも取り組む。
    2024年より横河デジタルへ参画し、現職。
  • 小泉 清一Seiichi Koizumi

    DX/ITコンサルティング事業本部
    SXコンサルティング部
    パートナー
    専門分野 DevOps、クラウド・エッジ、システム・データ工学、R&D
    筑波大学 工学システム学類・工学研究科 修士修了、UC Berkeley, EECS/IEOR, Research Scholar(2008-2009)
    日本電気(NEC)中央研究所、デンソーを経て横河電機に参画。ソフトウェア製品R&D、通信キャリア向けクラウド基盤の事業開発&DevOps、車載エッジ・クラウド基盤の事業開発&DevOps等の、新技術を活用した新事業開拓に従事。2022年10月より現職。
    R&Dで培った技術力と、海外新規事業立ち上げの経験に基づいて、お客様の課題解決を支援。
  • 幸地 司Tsukasa Kochi

    DX/ITコンサルティング事業本部
    DXコンサルティング部
    シニアマネージャー
    専門分野 オフショア開発、新規事業開発
    九州大学大学院修士課程を修了後、リコーにて画像認識技術の研究開発に従事。2003年にオフショア開発に特化したコンサルティング会社を創業し、日本、中国、ベトナムのプロジェクト現場に入り込み活躍。その後、SIerや外資系コンサルファームにて新規事業開発を牽引。著書に『オフショア開発に失敗する方法』(ソフト・リサーチ・センター、2008年)、『オフショアプロジェクトマネジメント【SE編】【PM編】』(技術評論社、2008-2009年)などがある。
  • 小渕 恵一郎Keiichiro Kobuchi

    Enterprise AI推進室
    室長
    専門分野 AIソリューション全般(特にAI制御)
    工学修士修了後、横河電機に入社
    高周波測定器などの製品開発に従事。工業用アプリケーションソフトウェア開発をリードしつつ、工業用通信プロトコルの国際標準化活動にも従事。その後、自社オリジナルのAI技術開発を推進し、現場で使えるAIソリューション構築を目指して活動。
    日本産業技術大賞 内閣総理大臣賞を受賞した自律制御AIアルゴリズムの現場適用活動をリードし、AI制御の現場適用が可能なことを証明。AI技術とIT技術をベースとしたサービス開発を担当する現職を務める。
  • 佐藤 恵二Keiji Sato

    OTコンサルティング事業本部
    モノづくり変革センター
    センター長
    専門分野 製造DX、AI/機械学習、モノづくり変革
    1990年代前半、横河に入社。DCSの開発、エンジニアリング業務に従事しながらモノづくりの仕組みの知識を習得。
    1990年代後半から多くのお客様のモノづくり変革プロジェクトに参画。そこで得られた知見を方法論化し、最新のテクノロジを融合するソリューションソフトウエアパッケージの開発をリード。
    さらには、コンサルタントサービスを組み合わせることにより、生産現場の変革を広くサポート。日本のモノづくりの復権を目指している。
  • 澤田 圭介Keisuke Sawada

    DX/ITコンサルティング事業本部
    SXコンサルティング部
    シニアマネージャー
    専門分野 DXソリューション全般
    工学修士終了後、横河電機に入社。生産制御システムのオペレーションやエンジニアリング機能の開発にアーキテクト・チームリーダとして従事しつつ、シンガポール開発拠点の設立に参画。
    その後、横河子会社であるアムニモ社にて、無線エッジコンピュータを活用した映像ソリューションのシステム提案・導入に従事。
    現職では、これまでの開発・SE経験を活かし、お客様課題の解決するDXソリューションの開発と提案活動に従事している。
  • 塩﨑 哲夫Tetsuo Shiozaki

    セキュリティ事業部
    事業部長
    専門分野 情報セキュリティ、IoTクラウド、ITインフラサービス
    IT/OT SOCとYokogawa Cloudを担当。
    横河電機には2018年に入社。横河グループのセキュリティ強化とY-SOC(セキュリティ監視センター)及びYokogawa Cloudを立ち上げる。
    富士通では、情報セキュリティセンター長として全社情報システムの統制やパブリッククラウドの立ち上げに従事。
    その後、ソニーGでもチーフアーキテクトとしてグループ全体(Music、Movie、 Mobile、Electronics、Semiconductor)のセキュリティ強化プログラムをリードする。
    CISSP、CISA、CISM 公認情報セキュリティ主任監査人
  • 新堂 陽平Yohei Shindo

    OTコンサルティング事業本部
    モノづくり変革センター
    技術変革グループ
    シニアマネージャー
    専門分野 モノづくり変革、技術伝承、データ解析、自動制御
    2008年に横河電機に入社。データ解析、制御工学の知識のほか、エネルギー管理士としての知見も活かし、製造現場での省エネコンサルティング業務に従事、多くの実績を創出する。2019年より現職で「変化に追従するモノづくりの実現」をコンセプトに活動。省エネから領域を拡大し「モノづくりのスペシャリスト」として、製造現場に改善方法論を根付かせるコンサルティング業務から、それを支えるインフラ構築まで、幅広く活躍中。
  • スルヤント チェンドラ ハドィChendra Hadi Suryanto

    DX/ITコンサルティング事業本部
    AIコンサルティング部
    マネージャー
    専門分野 AIソリューション全般、アジャイル開発
    筑波大学大学院・システム情報工学研究科・コンピュータサイエンス専攻の博士後期課程修了
    日本に留学する前にインドネシアで数年間、デスクトップアプリケーション、データベース、ウェブサービス、組み込みシステムなどの多様なソフトウェア開発経験を積む。2016年に博士(工学)を取得後、マシンビジョンカメラ関連の規格およびソフトウェアの設計と開発に従事。2021年にレノボ・ジャパンに入社し、テックリードとしてレノボデバイス向けのソフトウェア設計と開発に携わる。2024年より横河デジタルに参画。
  • 髙橋 聖Satoru Takahashi

    DX/ITコンサルティング事業本部
    DXコンサルティング部
    マネージャー
    専門分野 プロセス系製造BPR(生産革新、SCM、ロジスティクス)
    早稲田大学 理工学研究科 経営システム工学修士課程修了(生産システム・SCM・ロジスティクス)。大手化学メーカーで全社業務プロセス改革推進部門にて高機能フィルムの製造プロセス、構内物流、需給業務のプロセス変革構想立案および推進担当。その後、同社で新規事業企画・事業創出、BtoB商材のアカウント営業、技術営業を担当。総合系コンサルティングファームにて消費財製造業向け物流・サプライチェーン変革のコンサルティングに従事。2024年6月より現職。(中小企業診断士)
  • 髙見 豪Gou Takami

    DX/ITコンサルティング事業本部
    AIコンサルティング部
    マネージャー
    専門分野 AI制御、AIソリューション全般
    東京工業大学知能システム科学専攻修士課程修了
    2010年に横河電機株式会社に入社しソフトウェア開発に従事。2015年頃より製造業向けのAIデータ解析業務をはじめ、グループ会社工場向けのAIソリューション開発と並行し、2017年よりAI制御の開発に従事している。
    現職では製造業向けのAIソリューションサービスの企画/開発を行い、お客様の課題解決に向けたAIソリューションの提案を支援している。
  • 西山 勝Masaru Nishiyama

    DX/ITコンサルティング事業本部
    AIコンサルティング部
    AIサービス推進グループ
    シニアマネージャー
    専門分野 AIソリューション開発、クラウド開発
    米国University of OregonでComputer Scienceの学位取得。
    2001年にマイクロソフト入社。機械学習ソフトウェア、Webアプリケーションの開発を行う。
    ハードウェアと連携した開発に興味を持ち、2011年にレノボ・ジャパン入社。ドライバ開発から、Windows/Androidアプリケーション、AI、クラウド開発と、幅広いソフトウェア開発を経験。また、シニアマネージャーとして開発チームの運営も行い、複数のソフトウェア開発のプロジェクトを管理。
    2023年より横河デジタルに参画。AI制御の開発、チームマネジメントに従事。
  • 三橋 伸章Nobuaki Mitsuhashi

    DX/ITコンサルティング事業本部
    DXコンサルティング部
    パートナー
    専門分野 IT/DX推進、M&A(PMI)、新規事業開発、プロPMO
    早稲田大学卒業後、外資系大手ITベンダーに入社。社内新規事業立ち上げ、事業売却PJ、セキュリティやソフトウェア企業のPMIなど、各プロジェクト推進に従事。
    2014年より環境コンサル事業の国内事業責任者、2016年より企業のデジタルトランスフォーメーションに関するコンサルティングや新規事業及び新拠点の立ち上げ等第二創業期の拡大に貢献。印刷業界のDX化も経験。
    2021年からはPMO専業コンサルティングにてPM、PMOの知見を活かしエネルギー・通信業界での大手お客様のPJ実行支援に従事し、現職。
  • 宮崎 幹也Mikiya Miyazaki

    DX/ITコンサルティング事業本部
    DXコンサルティング部
    シニアマネージャー
    専門分野 IT/DX推進、リスクマネジメント
    シンクタンクでエネルギー分野のリスク評価や安全解析などの業務に従事。その後、コンサルティングファームに移り、業界のリーディングカンパニーを中心にリスク戦略の立案・推進、リスク管理の高度化などのリスクコンサルティングを数多く担当。
    SIerにおいてクラウド技術やデータ・AI活用を支援するコンサルティング部門の立ち上げなどを経て、横河デジタルに参画。
  • 山口 祥弘Yoshihiro Yamaguchi

    DX/ITコンサルティング事業本部
    DXコンサルティング部
    マネージャー
    専門分野 テックリード、プログラミング全般、開発組織開発・運営、セキュリティ
    東京電機大学工学部情報通信工学科卒業後、ソニー株式会社に入社。ソフトウェアエンジニアとしてVAIOノートブックPC立ち上げ、R&D、UI/UX業務等に関わる。ソフトウェア開発における組織及び開発内容において社会的意義の視点が課題と考え、40代で慶應義塾大学SFC政策・メディア研究科にて組織論で修了。社会起業やボランティア組織、OSSについて研究を進めている。
    ソニー退職後は、日本IBM、日本マイクロソフト等外資企業にて技術をわかりやすくお客様に解説・導入する業務に従事。難しい技術を課題に合わせて導入支援することを得意とし、現職の横河デジタルではM365 Copilotの導入支援などを行っている。
  • 山本 徹Toru Yamamoto

    OTコンサルティング事業本部
    モノづくり変革センター
    変革推進部
    工場変革グループ
    シニアマネージャー
    専門分野 モノづくり変革、製造DX、データ解析、現場力アップ、技術伝承
    電気通信大学大学院修士課程修了後、2011年に横河電機株式会社に入社。製造業向けデータ解析サービスに従事しながら業種を問わず様々なお客様の製造プロセスや現場について学ぶ。国内外でのデータ解析およびシステム構築プロジェクトを多数経験。
    現職ではこれまでの経験を生かし、プラントデータを利活用したモノづくり現場の変革をコンサルタントとしてリード。お客様のパートナーとして「人が中心のモノづくり」を目指し続けている。
  • 山本 学Manabu Yamamoto

    DX/ITコンサルティング事業本部
    ビジネス開発部
    セールスダイレクター
    専門分野 IT/DX推進、構想策定、標準化推進、ITインフラ、PMO
    横浜国立大学教育学部卒業
    国内ITベンダーに入社後、ITインフラ領域でのシステム導入、運用・保守業務、PM業務を行う。営業部門に異動後、主にITアウトソーシング領域の営業業務に従事。海外駐在を経て、主に製造業向けのITアウトソーシング、SAPソリューション、業務標準化、企画構想、BPOなどの領域でソリューション開発/営業業務に携わる。2023年10月より横河デジタルに入社し、現職に至る。
  • 劉 琢Ryuu Taku

    DX/ITコンサルティング事業本部
    AIコンサルティング部
    AI研究開発グループ
    マネージャー
    専門分野 AIソリューション全般、AI制御
    工学博士取得後、横河電機に入社。化学プラントや石油プラントの操業効率化に向けた独自の機械学習技術の研究からサービスの立ち上げを担当。
    現職では、現場から経営レベルまで幅広く課題解決する新しいAI技術の応用研究をリード。
    同時に、お客様に寄り添い課題解決の提案からデリバリまでを一貫して従事している。